SSブログ

360度写真の表示プログラム作成 [プログラム開発]

ある所から360度写真の表示プログラムの作成を依頼され作成してみました。
私はカメラは持っていないので、色々なサンプル画像をお借りして作りました。
360度写真をググると色々でてきますが何やら変な構造してます。
166552710_624.jpg
普通には見れないですね。フォト蔵さんの画像です。
今回作成したプログラムで見ると下記のような普通の写真となりマウスドラック移動で自由に移動できるようにしました。でも、すでにそのようなソフトは色々あるようです。
littleplanet_1.jpg
また、リトルプラネットという惑星のような表示もできるようにしました。算数でちと頭をひねりました。<笑い。
litleplanet_3.jpg
天空画像(360度画像)も表示できます。
litleplanet_2.jpg

mp4の動画もOpenCVで読み込みリアルタイムでアイポイントを移動できるようにしました。
360度写真のよい勉強になりました。

360度カメラ2台で動画を撮影し2K+2Kのサイドバイサイド動画にすれば、VRヘッドセットで3D動画を360度見渡せることができるプログラムを簡単に作成できますね。
観光動画映像やスポーツ観戦動画など面白そう。
そうだ新しくスマフォ買ったので作ってみるかな。
誰か360度カメラ買ってください<笑い。

はじめてスマフォ [家電]

スマフォは色々持ってましたが電話ができるタイプは10年前に初代Xperiaを1ヵ月使って以来の購入です。
DSC_1467.jpg
はじめてスマフォ割とシニア割でかなり安くなったので調子に乗ってXperiaXZと1円のdtabも買ってしまいました。
さて、操作の仕方を探らないと。
Androidが6なので7にしようとしたらUSBがCタイプそれは知りませんでした。パソコン接続するケーブル入手に秋葉へ走りました。
せっかくなので、適当なアプリを作ろうかな。
あ、前に作ったアプリを載せてみよう。AndroidStudioを勉強しないとだめですね。



ウインドサーフィンワールドカップ横須賀大会 [イベント観覧]

ウインドサーフィンの世界最高峰の大会「PWAワールドカップ」が日本で24年ぶりに開催されたようで、津久井浜なので自宅から京急乗り入れ1本で行けました。
DSC_1370.JPG
お店がいっぱい出てました。
DSC_1369.JPG
お腹が減ったので横須賀海軍カレーパンを食べました。
DSC_1366.JPG
DSC_1367.JPG
ソーセージも入っていて辛く美味しかったです。
DSC_1374.JPG
今日5月15日は風が弱く、風速平均5m以上にならないとレースはできないそうです。
最近はフォイルタイプのボードがあって水面からボードを浮かして滑走するようです。
DSC_1386.JPG
DSC_1387.JPG
DSC_1388.JPG
ズット浮いたままで、タッキングするにも空中ですね。
DSC_1419.JPG
トンビは多いです。
やっとフォイルレース(エキシビジョン)が始まりました。
DSC_1428.JPG
DSC_1445.JPG
プロなので皆さん上手いです。風をとらえた人はぐんぐんスピードが出ますね。
生で始めてみたけど壮観でした。
今日はスラロームは風が弱くやれなかったようです。
この大会にも参加しているアントワン・アルボー選手は時速100.26kmの最速記録を持っているようです。強い風で見てみたいですね。

ベリンガーDEQ2496の改造 [オーディオ]

なにやら、ベリンガーDEQ2496のオペアンプを変更すると良いらしい。
というか安価な普通の性能のオペアンプなので変えてみたくなりました。
DEW2496_OPAMP.jpg
後ろのコネクター基板の方にNJM4580が11個使われてました。
hazushita.jpg
取り外しました。
こつは、両側の足に半田を大盛にもって両方が溶けてる状態にすると、簡単に剥がれます。
残った半田は半田吸い取り線でとります。
OPA2134を千石電商で11個買ってきました。当方はアナログ入出力しか使ってないので、5個?で十分ですが、せっかくなので全部変えました。
kansei.jpg
11個取り付けました。わりと簡単に作業できました。
音出ししましたが問題ないようです。
それで音はというと、早い変化の音でも芯があるような音になったような。
プラシーボかな。
ま、カタログ性能的にも良くなっているはずなので、これにて終了です。


エアコン室外機の基板修理 [家電]

2017-04-19 のブログのつづき。
エアコンから室外機エラーがでたので、サービスマンを呼んだら、「買い替えるしかないですね」と言われ、たぶん100万コースなので、何とか修理できないか基板修理屋さんに頼みました。
修理前。
DSC_0984.JPG
修理後。
DSC_1356.JPG
電解コンデンサーなどを交換してますね。
実機に取り付けたら、LED点滅しLCDには00表示(正常)が表示されました。
部屋のU4エラーはでなくなり、冷房が起動しました。
ま、ちと高かったですが、10万ちょっとで治ったので良しとしましょう。
補足ですが、第二種電気工事士の免許は持ってます。

亀岩の洞窟 [小旅行]

今日は房総にドライブでした。
海ほたる⇒富津岬⇒ばんやで昼食⇒鋸山の山頂展望台⇒亀岩の洞窟でした。
DSC_1303.JPG
ばんやで昼食 刺身盛り合わせ
DSC_1308.JPG
アオリイカの刺身
DSC_1309.JPG
カサゴの煮つけ
DSC_1310.JPG
キンメダイのように大きく美味しかったです、私が食べました。
鋸山のロープウェイ
DSC_1312.JPG
地獄のぞき
DSC_1318.JPG
写真では絶壁感が出てないですね。
鋸山からの眺め
DSC_1315.JPG
今日はガスっていてあまりよく見えませんでした。
亀岩の洞窟
DSC_1353.JPG
ハートマークになるのは早朝みたいです。
DSC_1326.JPG
滝が青く光って幻想的です。
DSC_1337.JPG
3段ある滝の下から1段目の亀の甲羅みたいのが黄金の亀らしい。
DSC_1338.JPG
スローシャッターで撮りましたが、解るかな。
DSC_1352.JPG
DSC_1354.JPG
落花生を売っていたので買って帰りました。

Volumio2の141バージョンはDSD再生で音飛び?163では修正されたようです。 [オーディオ]

ラズベリーPi3ModelBでVolumio2の最新volumio-2.141-2017-04-21-piはDSD再生させると音飛びするようになりました。
topでcpu使用率を確認するとDSD 2.8MHzでもmpdが100%を越えて音飛びします。
volumio-2.041-2016-12-12-piですと、DSD 2.8MHzで40%以下、DSD 5.6MHzでも60%以下で問題ないです。中間のバージョンは確認していません。
何故でしょう。次のバージョンでは何とかしてもらいたいですね。
***********
5月5日に新バージョンがてました。
volumio-2.163-2017-05-05-pi 
Changelogに
NEW FEATURES
Direct DSD Playback
Open DNS instead of google ones
Resampling options with Multithread Sox
Performance CPU governor
と書いてありました。
DSDで音飛びしないようになってました。
mpdのCPU使用率は変わっていないですが、マルチコア対応なのか音飛びしません。
DSD 2.8MHzで90~110%、DSD 5.6MHzで150%ていど、DSD 11.2MHzで300%を超えるときがあります。しかし、音飛びしません。4コアあるから400%までいけるのかな。
が、300%を超えると温度警告がでます。CPUにヒートシンクはつけないとだめですね。
当方I2C-DAC接続ですが、DSDはPCMの192Khz/24Bitに変換されてきます。
Dopを使わなくても192Khz/24Bit変換ならば良いかも。
また、PCM 384Khz/24Bitも再生できますね。これも192Khz/24Bitに変換されてI2Cで送られてきてました。

福ねこat百段階段 展 [イベント観覧]

福ねこat百段階段 展に行ってきました。DSC_1249.JPG
DSC_1296.JPG
DSC_1251.JPG
365日毎の猫がいます。思わず自分の誕生日の猫を探しちゃいますね。
DSC_1254.JPG
百段階段は部屋毎に装飾が凄いです。
DSC_1262.JPG
現在は使われてはいないがトイレも凄い。
DSC_1294.JPG
色々な猫がいました。
DSC_1264.JPG
DSC_1266.JPG
DSC_1267.JPG
可愛いねー。
DSC_1277.JPG
DSC_1279.JPG
ねこ侍の玉之丞
DSC_1280.JPG
毒猫神さま。
DSC_1283.JPG
面白かった猫展でした。

5月4日の散歩 [散歩]

天気が良かったので自転車で亀戸天神⇒根津神社⇒六義園⇒旧古川庭園⇒谷中銀座⇒自宅でした。
亀戸天神さんの藤 人はいっぱいでした。
DSC_0992.JPG
昔より短くなったような。
DSC_0994.JPG
亀の甲羅干しです、20匹はいますね。
根津神社
DSC_1000.JPG
DSC_1001.JPG
もう、遅咲きだけですが、今年は全体的に良くなかったようです。
旧古川庭園 4日は無料で入れました。
DSC_1006.JPG
DSC_1008.JPG
幾つか早咲きバラは咲いてました。
DSC_1009.JPG
帰り道で谷中銀座ぶらつき
DSC_1014.JPG
本物かとおもちゃいますよね。
DSC_1016.JPG
夕焼け階段のとこの怪しいお店、ランプがすごいです。
ここで毎晩ベリーダンスショーをやっているみたいです。

木星を撮ってみました [宇宙]

今日はジェット気流が弱そうでシーイングがよさそうなので木星を狙ってみました。
http://www.hippo.flnet.org/weather/NCEP200.html
20170504_3.jpg
機材はスカイエクスプローラーSE200NとSEⅡ赤道儀です。
自宅の墨田区の5階のベランダからです。
20170504_.jpg
しかし、今一でした。落ち着いてセッティングができていませんでした。
大赤斑らしきものも写っていますね。
下記が2年前位に同じ場所からです。
20170504_2.jpg
薄っすらエウロパ、イオ、ガニメデの衛星も写っています。
両方ともRegiStax6で画像処理しています。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。