SSブログ

SACDを自作DACで聞く方法とファイル化 [オーディオ]

この情報は自己責任でお願いします。
市販SACDプレイヤーを使用し内部のDAC-ICがDSD信号を直接入力しているタイプを使います。
例えばSONYのSCD-XE800など、もう生産中止ですね。
SACDを再生しているときに、それらのDAC-ICの足からDSD信号(R-Data,L-Data,Bit Clock,Master Clock)を取り出し、I2Sとして外部へLVDS規格の転送を使ってHDMIなどのケーブルで送ります。DAC-ICの足の半田付けしやすい場所にケーブルをつなげれば行けます。で、自作DACで受信してDSD再生できます。
エレxトロアートさんの所で売っている基板でDSDファイル化できるようです。もうディスコンになっているかもしれませんが。情報まででした。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

ヒョウがら河津桜日帰りバスツアー ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。